障がい福祉の闇に迫る動画あります
精神障がいのこと障がい福祉の制度のこと雑記

働けなければ働かなくていいと思う

精神障がいのこと

働けない=怠け者ではない

働けない人もいる社会でいいと思う。働けない事=怠け者ではない。それぞれに事情があって働けないわけで…病気であったり、障がいであったり…そもそも就労するだけのメンタルが育たなかった人もいる。育ってきた環境というもの。親は選べない。「親ガチャ」なんて言葉も生まれている。良くない環境で育てば、やはりそれはその人の人生に影を落とす。

「親ガチャ」が外れたと世を恨むことは簡単です。自分が納得する理由にもなる。ある意味正論だし、その影響は大きい物だと思う。それに悲観すること自体は否定できるものではありません。

そういった人をターゲットにして怠け者のレッテル張りも行われます。環境が悪くても立派に自立している人がいる。一部のできた人を引き合いに、たくさんのできなかった人を否定する材料にする。

人には才覚、才能、得意、不得意、頭の良さ、悪さ、そういった画一的ではない要素があります。ですので、一部のできた人には何かしらの要素があったのでしょう。

できなかった人の生きる術

では、働く事が出来ない人たちは死ななければいけないのかという話なんですが。私はそんなことはないと思います。生活保護という制度はこの社会で生きてく権利が具体化されたものです。その権利を行使して、生きていくのは当然の権利です。今の憲法、法律に変更がない限りの話ですが…

人は生きる意味を求めがちです。私は「生きる事に意味はないけど、自分が納得して死ねるかどうかは重要」だと考えています。私が死んでも社会は普通に回っていきます。でも、死に直面した時に、まぁ頑張ったからヨシ!って言えるかどうかを考えています。自己実現のところですね。

働くことがすべてではない

自己実現をどこに置くか。世を恨み、悲観し、社会と隔絶して生きる。隔絶したくもなる社会かもしれませんが、それではあまりにも寂しいです。もっと生きやすい社会を望む気持ちもわかります。しかし、社会はそう簡単に変わるわけではありません。であれば、変わるのはご自身でしょう。

働かないことに後ろめたさを感じる必要はない
自己実現の中に就労したいという想いがあるのであれば話は違いますが…就労はさておき、自分をどう表現したいかを考えるのは良い事かもしれません。社会に出る事はしなくとも、何かしらの表現方法はあると思います。好きな事をする。消費ではなく、生産する形でです。創作活動、配信活動。社会を変えたいのであれば活動はするべき。同じ想いを抱えている人たちで知恵を出し、世の中を変えるために活動する。働かなくとも意義ある毎日になるのではと思います。

言うほど、他者は自分のことに興味がない

だから、好きに生きていいと思います。ネット上で悪目立ちすれば炎上して叩かれる事はあるかもしれませんけど…別に周囲の人は自分に対して興味なんてほとんど持っていません。だから、この社会を変えるんだ!って言ってても、ふーん、頑張ってね。くらいのものです。

同意なんて要らないんです。自分がどう生きるかを決めるのは自分自身です。自分の行為に自信を持ちたいのであれば、必要な物は「経験」です。経験と失敗こそが積み重ねになります。その経験を得るために必要なことは「行動」です。動かなければ何も始まらない。

動くための勇気を
「親ガチャ」のハズレを恨み、世を恨み、自分は環境のせいでこうなった。それはある意味正論です。そうならざるを得なかった人もいる事は認めます。しかし、そこにとどまり続けるか、動くかを選択できるのもまたあなたの権利です。その一歩を踏み出す勇気は必要です。

B型事業所の意義

こういった環境から、一歩でも前に進もうと思っている人はB型からで十分なんです。周りがバカにするから、通う事そのものを否定する。本当はもっとできると自分でも思っているから。それは、その通りなんです。B型は通過点で十分。しかし、とっかかりとして利用するにはこれほど良い物はありません。プライドが邪魔をしてどこにも行けない。自己評価は高い、自己肯定は出来ていない。とても難しい、アンバランスな状態になっています。目先を考えると、利用したくないという心理になるともいますが、B型からのステップアップは無限です。将来像をどこに置くかを考えて、その最初の一歩をB型からと考えれば有意義な使い方が出来るでしょう。

結局働けと言っている?
そうではありません。生活保護を受けながら、日中をB型事業所で過ごし、有意義な時間を過ごせる。それはそれで、一つの生き方と言えると思います。私は利用者さんの中で、特に取り組みたい事があれば、工賃として還元できるかを考え、トライしてもらいます。B型をただ作業して少ないお金をもらう場所と捉えず、やりたい事を応援してもらえる場所と捉えてください。

対応してくれるかどうかはまた事業所さんのご都合にもよりますが…

自己実現の形を考えてみて下さい

自分の本当の想いを、素直に出して整理していきましょう。そして、その目標に向けてどうプランニングしていくか。それは私たちにも手伝えることです。社会に出て働きたいならそのプロセスを。社会に出なくていいから、自分のやりたい事を優先させるならば、そのための行動を。一緒に考えてくれる人を探しましょう。

ツイッター配信中です!