メンバーさんのつぶやき写真のモラルとマナーについて 近年では誰もが写真を楽しめる、そんな時代になりました。そこで起きているモラルやマナーの在り方について、みんなで考えていきたいと思い綴りますした。2021.10.122021.10.18メンバーさんのつぶやき
メンバーさんのつぶやきカメラとカメラ散歩の楽しみ方 子どもとの休日にカメラ散歩を楽しんでいます、残暑は残りますが、朝夕の子供との散歩は良いものですね。カメラ散歩はこの時期良いですね、秋の頃合いで秋桜などの花が咲き誇りますね。カメラ散歩は、視線は本当、同じ視線はなく違うので同じ被写体を撮影しても、まったく別の写真に成るところが面白いですね、子供とのカメラ散歩には新たな発見が待っていますね。2021.10.042021.11.08メンバーさんのつぶやき
メンバーさんのつぶやきカメラで見る私の風景Ⅲ 今回はOLYMPUS DIGITAL CAMERA(omd10markⅢのレンズキット)で宮崎市英国式庭園にて撮影してきた一枚、一枚をご覧くださいませ。まるでジブリに出てきそうな風景に感動しました。2021.07.262021.12.01メンバーさんのつぶやき
メンバーさんのつぶやきカメラで見る私の風景Ⅱ 天神山公園の季節の花たち、本当はカモに逢いたかった…けれども良い出会いがありました。カメラのオートフォーカスの腕前はいかに!2021.07.172021.10.08メンバーさんのつぶやき
メンバーさんのつぶやきカメラ日記 ひそかにブームのフイルムカメラに触れなおして思ったことを綴りました。フイルムカメラの温かい画に思う事を書きました。興味のある方はフイルムカメラにもう一度手に触れてみてください。ファインダーの中の私の世界、私の風景が広がっております。2021.07.122021.10.08メンバーさんのつぶやき
メンバーさんのつぶやきカメラで見る私の風景Ⅰ うつ病当事者である方に、大好きなカメラの事を記事にしてもらいました。舞台は宮崎市市民の森。素敵な写真が撮れます。2021.06.282021.12.01メンバーさんのつぶやき
生産活動のことフィルムカメラを知って撮るとこうなる。 今回は、写真撮影の失敗からのリベンジ!撮りなおした写真を見てもらいたいです!うまくいきました~。やはり露出、ISO感度をちゃんと理解できれば大丈夫。2021.06.012021.10.08生産活動のこと
生産活動のことフィルムカメラの扱いかたを知らないとこうなる。 フィルムカメラの修理に手を出し、実際に撮影。そして…失敗しました。露出のこと、ISO感度のこと。知らないとこうなりますね。必ずやリベンジします。2021.06.012021.10.08生産活動のこと
生産活動のことキレイにしたカメラを売っていく。 今回はフィルムカメラの販売について。果たして売れるのか。ジャンクで仕入れたものにも光るものはあります。2021.05.272021.10.08生産活動のこと