f08c47fec0942fa0 SNSの面白さと怖さ | b型事業所アクセプト
障がい福祉の闇に迫る動画あります
メンバーさんのつぶやき

SNSの面白さと怖さ

メンバーさんのつぶやき

何事にも裏と表があります。人にも心の奥と表面の心とでは欲や煩悩などが見え隠れしていると思いますが…それをコントロールしている場合の人と、悪用に転じる人と実際にいます。
それは見た目で解かる場合と、見た目では解らない場合があります…人は一定の距離をとり観察が求められます。

SNSでは顔が見えないのとプロフィールを偽造が容易に出来る事が怖い所でもあります。最近では近寄ってくる仕方が巧妙です…例えば、わたくしカメラ大好き【Ⅾ】はカメラや写真の書き込みを前面に出しているSNSでは、カメラを持った異性(外国人風の方から)申請が来て、ダイレクトメールも飛ばしてきます。もう偽造のプロフィールと解ってますが相手をすると、最初はカタコトの日本語が…普通の日本語へと変わってきます(笑)そしてサイトへの勧誘をしてきます、サイトへの勧誘=詐欺と思ってもらって良いでしょうね。速攻ブロックです(笑)

分野に合わせたり、世代に合わせてよく来ますよね…でも実際に被害に合ったり、SNSの乗っ取りに合ったりする人もいますので見極め方としては…サイトへの勧誘と別のSNSへの勧誘は詐欺だと思ってもらえば良いです。

よく来るのが前〇社長を名乗った所からの勧誘が多いです…何人いるの?ってくらい多いです(笑)

そしてプロフィールで騙される人も多いです…これは年頃の子に多いのですがプロフィールの画像だけで騙される子が実際にいますが、ここで一つプロフィール欄と載せてある画像を遡り(そのアカウント)を見て下さい…違う人物が出てくることがありますので…そして公式アカウントを芸能人なら持っており、そこからフォローされることはまずないです、仕事としてSNS(公式)で知らせているので、私生活のアカウントではある可能性は低いです。

そしてどうしても好きな芸能人の方の情報が知りたくなったら…公式のホームページなどでSNSのお知らせなどやチャンネル登録みたいな仕組みでありますので、そこでフォローをするという仕組みです。

そして偽物のアカウントや詐欺系のアカウントの画像は荒く、あきらかに違うサイトからの画像のコピーだと思います。

ネット記事などからの画像コピーや雑誌などのスマホでの撮影でしょうね。公式ではスマホでの撮影もありますが…自撮りみたいな公式もありますが…スマホでの撮影とカメラマンによる撮影の2種類が混ざっていますのと所属事務所が芸能人のSNSを宣伝しておりますので先ずは所属事務所のサイト公式のを見ていくように慣れをつけましょう。

ほとんどが雑誌記事のスマホでの撮影の乱用とですね…変な光がプロフィール画像に違和感を感じたらNGですね。

相手は(詐欺等の人は)顔が見えないな為に、偽造を平気で行いますし…お金目的や異性との会話の為なら悪いという感覚が麻痺状態にありますし自分が芸能人だと勘違いしてしまう人間もいますので怖いです。

また年頃の子を狙う輩もいますので…大事なのはSNSでは嫌かも知れないけれども…親をフォローしてください…そして新しいSNSを作る度に家族をフォローしあう事が大事です。

SNSというコミュニティの怖い所は顔が分からないという事ですね。

自分のアカウントは非公開に出来る状態のSNSの利用を推奨します。そして友だちも信じれる子だけにするなど、自分で日頃から決まりを作り親にも見られても良い(堂々と)SNSの使い方を考えて発信しましょう。

SNSの面白さ

と…まぁここまでは酷な話しでしたが…SNSの発信の仕方や取り決めや自分ルールを守りながらすると、SNSは楽しさと学べる場所にもなりますよ。

私は今の主力は2つのSNSを主力として利用しております。個人情報なのでSNS先は言えませんが
SNSの使い分けを行っております。

① 1つは写真やカメラのネタで酷評をしてもらったりのSNS

② 2つは自分の病気の好評で呟く場所としてのSNS

①のSNS

①では前職からの付き合いの写真家の方との交流があり、引き続き可愛がってもらっております。

上の画像は評価が高くカメラ大好き【Ⅾ】の良さはこれだね!と褒められております。

海の透明さに、空の青さを入れ込むように撮影してみました、これも評価が良いです(笑)秦達夫先生などからも評価を受けますので楽しいですね。

写真などの趣味を本格的にしたいのならSNSの活用方法をお勧めします、また自分の技を磨きたいのであればグループなどの参加をお勧めします。

互いに切磋琢磨できるグループなどもありお勧めですし勉強にもなります。

②のSNS

②は2021年11月頃より本格的に利用しております。自分の特性(うつ病)などでの呟きをおこなっております、最初は炎上みたいに中傷されることも想定していましたが…あんがい、そんな事もなく、フォローは福祉サービス事業所の方や関係者の方にフォローされ、今のところ中傷は無いですね。

同じような特性の方からもフォローされますが、互いに中傷はせずにいます。
そしてSNSでも礼儀や発信の言葉には注意をはらいながら礼を重んじる事が大事だと思います

②は事業所での楽しさの発信や,自分の趣味の話しや心境などを呟いています。

本当は③もあるのですが…そっちの方が(良いね)の数は多いのですが…見るだけで発信は最近はしてません(笑)3つは正直キツイので2つに絞っています。

①は写真仲間との交流の場なので趣味としても大事なコミュニケーションの場ですね。

一方②も自分の呟きや他の方の呟きをみて自分への見方の視点を客観的に見られるという利点があります。

③は(良いね)は稼げるけど交流という所では弱いかな…なので①と②でカメラ大好き【Ⅾ】には十分と判断しました。

結論

SNSって、その年代もありますが…騙されない事が大事です…見抜く必要の為には失敗も良いですが…フォローに家族がいる場合は入れてください。助言もめんどくさく感じるかもですが…大人が助言するのは意味が必ずあるものです…でもこれは大人にならないと理解は出来ないと思いますが…小さな失敗は良いですが…SNSの発信もまた、犯罪や訴えられる危険性もあったり…と逆もしかりです。

でも上手く付き合えば(SNS)良き学びの場所だったりしますし、ようは使い方、一つで良い方にも、悪い方にもなりますよね。

何事も表も裏もあり使用の仕方を親であれば子供に自分のSNSを見させる行為も大事ですね。

人に見られても恥ずかしくない発信が大事ですね…人に見させられない発信はしない!が良いですね
わたしは子供に自分(父親)の悪口記載しても良いからフォローはさせてね( ´∀` )と伝えているので
フォローさせてくれます。

そうやってSNSをコントロールしていく練習を日頃からするのが大事になってきます。

自分の発信を1回飲み込み…発信して良いか自分で考えることが大事です。

相手を傷つけないか?この人は大丈夫だろうか(その人のプロフィールやアップしてる画像や言葉を確認してみて疑問を感じたらロックすべきです)
とSNSもまた…自分で確認と検証をすべきだと思います。