f08c47fec0942fa0 相談支援専門員とは?現役がそれに答えます。 | b型事業所アクセプト
障がい福祉の闇に迫る動画あります
障がい福祉の制度のこと

相談支援専門員とは

障がい福祉の制度のこと
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
質問ねこ
質問ねこ

相談支援専門員ってどんな仕事なん?

年収は?

代表
代表

相談支援専門員の仕事は…

障がい福祉サービスの計画を立てるのがメイン。

介護保険で言うケアマネージャーの立ち位置です。

年収は記事の中に書くよ。

相談支援専門員の仕事内容

細かく書くととても長くなりますので、本当にかいつまんでお伝えします。大体こんな事をしています。

①計画作成
相談支援専門員の仕事は、数多ある障がい福祉サービスをどのように利用すれば、利用者さんの生活が良くなるかを考えて、サービスの利用計画を立てるのがメインのお仕事と言えます。専門的知識がないと、どうやってサービスを組んでいいのか利用者さんも把握しきれません。困り感を聞いて、それを解決するのに適切なサービスを組む。利用者さんに成り代わり、生活の質向上のために計画を立てます。

②障がい福祉サービス事業所へのつなぎ
当然、利用者さんご本人はどの事業所を選ぶべきなのか、どのようなサービスがあるのかなど把握していません。相談支援専門員は同行して見学や体験をできるように支援します。ケースによってはご自身で行っていただく場合や、児童の場合であれば親御さんに対応してもらう事もあります。

③利用後の調整
利用開始してからの様子を見ることなどをモニタリングと言います。モニタリングしながら通所状況、利用状況を確認し、事業所とのトラブルなどがあれば解決する為に間にはいり調整を行います。

相談支援専門員の年収

月給20万円前後が標準値であると言えるでしょう。現在の制度上では収益性が低いため、なかなか高給取りになることは難しいと言えます。相談支援専門員が3名以上いる事業所では、もう少し可能性はあります。報酬単価が相談支援専門員の数で上がるからです。そういった事業所であれば、月収25万円前後可能であると言えます。いずれにせよ、やりがいの方が先に来る仕事と言えるでしょう。

年収を高くしたいと思うのであれば、別業界の方がいいかもしれません…

私自身の相談支援専門員時代の年収は330万円ほどでした。月給換算で27.5万円。個人の売り上げ実績は550万円程度でした。相談支援専門員3名体制の事業所です。1か月あたり約30件ほど…非常に忙しい毎日でした。今はその体制ではありません。相談支援専門員1人の状態にしています。あまりにも忙しいため、現実的に雇い入れした方に無理をさせてしまうので、それを避けるためにそうしました。

相談支援専門員に向いている人

積極性
まず、積極性がある人が良いと思います。相談支援専門員はいろいろな事業所に顔を出すため、顔がドンドン広くなっていきます。業界内の知り合いがたくさんできます。そういった自身のコネクションが出来上がっていく事に喜びを感じられるような人は向いていると思います。

話が好きな人
人と話をすることが好きであればそれだけで向いていると思います。相手を笑わせる事が好きならなおさらでしょう。ただ話をするだけでも、心は通じ、相互理解が深まっていきます。相手に警戒させない事は大きな武器となります。

楽観的な人
困難ケースに出くわした時に、悩むことは悩むものの、まぁ何とかなるだろう!と根拠なく思える人は強いと思います。考えるより行動が先くらいでちょうどいいです。考えている間に事態は深刻化してくかもしれません。そして、大体のことは何とかなりますし、何とかならなくてもそれはそれで仕方ないと言えます。なるようにしかならないのです。

組織になじめない人
相談支援専門員はほとんどの場合、単独行動です。単独行動で仕事が出来るのは自由でいいです。自由よりも、何かする事を与えられたいタイプの人は向かないかもしれません。相談支援専門員は自分で考えて行動できるのも大きな魅力です。私の事業所はフレックスタイムを採用しています。ですので、うちの相談信専門員がどこで何をしているのか把握していません。困った時には連絡するようにと言ってあります。

相談支援専門員になりたい人へ

年収もそれほどでもないですが、たくさんの人と知り合うことが出来るのは大きな魅力です。そのコネクションそのものはお金に換算できないですが、大きな財産となります。私も相談支援専門員になってからたくさんの人と知り合うことが出来ました。その人たちと連携することで生まれる支援のネットワークは、自分自身のスキルと言っても過言ではありません。

そういった自己実現に関しては、この仕事はピッタリだと思います。

相談支援専門員は制度上儲かりにくいため、目指す人が少ないのが実情です。また、仕事内容もストレスが大きいため、それに拍車をかけています。それを乗り越えることが出来るのであれば、目指すのは良い事だと思います。人としての成長は間違いないと思います。

仲間が増える事を期待しています。ともに頑張りましょう。

業界に関するほかの記事はここから読めます

next:相談支援事業は儲かる?


back:雑記に戻る

top:フロントページへ戻る

ツイッター配信中です!